ポケモンWikiでは記事の投稿、加筆、検証、修正等参加、協力してくださる方を必要としています。方法や詳細はポケモンWikiに投稿するにはをご覧ください。

ものひろい

提供:ポケモンWiki
ナビゲーションに移動検索に移動

ものひろいは、ポケモンのとくせいの一種。

効果

バトルでの効果

自分のもちものが無いとき、ターン終了時にそのターン他のポケモンが消費した道具を拾ってくる(第五世代以降)。

同じターンに複数のポケモンが道具を消費した場合、第七世代までは相手のすばやさが高いポケモンが消費した道具→相手のすばやさが低いポケモンの道具→味方が消費した道具の順で優先される。第八世代では味方も含めてすばやさが一番高いポケモンが消費した道具が優先される。

フィールドでの効果

詳細についてはものひろいで拾うアイテム一覧を参照。

バトルに勝利したときに自分のもちものが無ければ、10%の確率でアイテムを手に入れる。ひんし状態のときも発動する。

  • このとくせいを持つポケモンのレベルによって、拾ってくるアイテムやその内訳の割合が異なる(エメラルド以降)。
  • バトルに参加しなかったものひろいのポケモンでも発動する。
  • 手持ちに複数匹ものひろいを持つポケモンがいる場合、特性の発動判定や、拾うアイテムは個別に判定される。

説明文

第三世代
どうぐを ひろってくる ことがある
第四世代第五世代第六世代
どうぐを ひろってくる ことが ある。
道具を 拾ってくる ことが ある。
ブラック2・ホワイト2ライブキャスターチェレン
この とくせいの ポケモンは あいてが つかった どうぐを そのターンの おわりに ひろってきて じぶんの もちものに できるんだ あと…… せんとうに さんか していなくても どこからか どうぐを ひろってくる ことも あるんだよ ちなみに…… ポケモンの レベルが たかいほど いいものを ひろってくるから おぼえておくと いいよ まぁ…… どちらの ばあいも ポケモンが もちものを もっていない ことが じょうけん なんだけどね
この特性の ポケモンは 相手が 使った 道具を そのターンの 終わりに ひろってきて 自分の 持ち物に できるんだ あと…… 戦闘に 参加していなくても どこからか 道具を ひろってくる ことも あるんだよ ちなみに…… ポケモンの レベルが 高いほど いいものを ひろってくるから おぼえておくと いいよ まぁ…… どちらの 場合も ポケモンが 持ち物を もっていない ことが 条件なんだけどね
第七世代第八世代第九世代
あいての つかった どうぐを ひろってくることが ある。 ぼうけんちゅうも ひろってくる。
相手の 使った 道具を 拾ってくることが ある。 冒険中も 拾ってくる。

所有ポケモン:そのポケモンの別のとくせい

特性1 特性2 隠れ特性
ニャース ものひろい テクニシャン きんちょうかん
ニャース
(アローラのすがた)
ものひろい テクニシャン びびり
ニャース
(ガラルのすがた)
ものひろい かたいツメ きんちょうかん
エイパム にげあし ものひろい スキルリンク
ヒメグマ ものひろい はやあし みつあつめ
ゴマゾウ ものひろい - すながくれ
ジグザグマ ものひろい くいしんぼう はやあし
ジグザグマ
(ガラルのすがた)
ものひろい くいしんぼう はやあし
マッスグマ ものひろい くいしんぼう はやあし
マッスグマ
(ガラルのすがた)
ものひろい くいしんぼう はやあし
パチリス にげあし ものひろい ちくでん
エテボース テクニシャン ものひろい スキルリンク
ゴンベ ものひろい あついしぼう くいしんぼう
ヨーテリー やるき ものひろい にげあし
ホルビー ものひろい ほおぶくろ ちからもち
ホルード ものひろい ほおぶくろ ちからもち
デデンネ ほおぶくろ ものひろい プラス
バケッチャ ものひろい おみとおし ふみん
パンプジン ものひろい おみとおし ふみん
ツツケラ するどいめ スキルリンク ものひろい
ケララッパ するどいめ スキルリンク ものひろい
ワッカネズミ にげあし ものひろい マイペース
ボチ ものひろい - もふもふ

こんなときに使おう

バトルでの効果

第五世代からは対人戦でも効果がある。シングルバトルでは相手の持ち物に依存してしまうが、ダブルバトルでは味方がなげつけるで消費した道具も回収できるので、狙った道具を拾いやすい。

フィールドでの効果

発動確率は低いが、冒険の助けになる道具を拾ってくることがある。努力値振りなどで戦闘を数をこなす際などに、手持ちの空きをこの特性のポケモンで埋めておくことで効率良くアイテムを集めることができる。エメラルド以降の作品で特定の道具を狙う場合はポケモンのレベルを調整する必要が出てくる場合がある。第八世代以降では戦闘に出ていないポケモンにも経験値が入るので、レベルを上げたくないポケモンはひんし状態にしておくのが安全になる。

ルビー・サファイア/ファイアレッド・リーフグリーンで拾える道具はポケモンのレベルに依らないため、ものひろい要員の調達が容易となる。バトルピラミッドではフロアに落ちている可能性のある道具を拾ってくる。難易度の低い序盤のうちに1匹連れ込んで回復アイテムを出来る限り集めておくと有利になる。

ランダムでアイテムを拾うため、この特性のポケモンにどろぼう等による道具回収も兼任させようとすると、戦闘前に道具を拾っていないかを逐一確認することになるので効率が悪くなる。

ポケモン不思議のダンジョンにおけるものひろい

フロアを移動した際、この特性をもつポケモンに道具を持たせていないと一定確率で何か道具を拾ってくる。その場合、「どうぐをひろってきた」とメッセージが出る。

大乱闘スマッシュブラザーズにおけるものひろい

  • 大乱闘スマッシュブラザーズXでは、モンスターボールから出たゴンベが使用。モンスターボールやコレクションアイテム以外のアイテムを拾って食べてしまう。ほかのポケモンと違い、効果の名前がわざの名前ではなくとくせいの名前である。

ポケモンカードゲームにおけるものひろい

トラッシュからグッズを回収できるワザとして登場する。

シリーズ カード エネルギー ダメージ 追加効果
はじめてセットforガール
はじめてセットDX ピカチュウver.
ヨーテリー (HS) 自分のトラッシュから「グッズ」を1枚選び、相手に見せてから、手札に加える。
コレクションX ホルード (XY1) 無無 自分のトラッシュからグッズを2枚選び、相手に見せてから、手札に加える。

特性の仕様

バトルでの効果

  • 自分が消費した道具は拾わない。
  • バッグから使用した道具は拾わない。
  • 場から去ったポケモンが消費していた道具は拾わない。
  • 割れたふうせんは拾わない。ふうせんがなげつけるで消費されたときは拾う。
  • 他のポケモンがなげつける/しぜんのめぐみで消費した道具も拾う。ほおばる/おちゃかいで食べられたきのみも対象になる。
    • なげつけるは、技を受けたポケモンが消費したと見なして優先順が決まるが、ものひろい自身がなげつけるを使用して消費した道具は拾う対象にはならない。第八世代までは野生ポケモン戦でも自分が投げた道具は拾わない。
    • しぜんのめぐみは使用したポケモンが消費したと見なされる。
    • はんすうの効果で発動したきのみは拾う対象にならない。
  • やきつくす/むしくい/ついばむ/はたきおとす/ふしょくガスの効果で失われた道具は拾わない。
  • トリック/すりかえ/どろぼう/ほしがる/ギフトパスや特性マジシャン/わるいてぐせ/しゅうかく/ものひろいで他のポケモンに渡ったもちものは拾わない。リサイクル/キョダイサイセイですでに復活したもちものは拾わない。
    • ものひろいやしゅうかくのポケモンが複数いる場合は、すばやさが一番高いポケモンの特性が優先される。
  • ものひろいの発動は天気など場の状態みらいにこうげき状態/状態異常/状態変化のダメージ、ねむけによるねむりなどより遅い (ターン#5.ターン終了時の処理も参照) 。これらの効果で道具が消費されるとそのターンでものひろいが発動する。これらの効果でひんしになったポケモンが消費していた道具は拾う対象にならない。
    • 場に複数の特性ものひろい/ムラっけ/ナイトメアのポケモンがいる場合、すばやさが高いポケモンから順番に発動させる。
  • たべのこし/くろいヘドロ/どくどくだま/かえんだま/くっつきバリは拾ったそのターンでは道具の効果は発動せず、次のターン終了時から発動する。
  • さしおさえ/マジックルーム状態の効果を受けている場合でもものひろいは発動するが、拾った持ち物を使用することはできない。
  • トリックルーム状態ではすばやさ判定は逆になる。トリックルームが解除されるターンでは、ものひろいの発動判定前にトリックルームが解除されるため、すばやさ判定は通常どおり早い順に発動判定が行われる。
  • 道具が消費されたそのターンの内にものひろいのポケモンが場に出てきた場合、ものひろいは発動する。ひんしになったポケモンの代わりに繰りだされた(死に出しされた)ポケモンがものひろいである場合、そのターンでは発動しない。
  • 他のポケモンが死に出しで場に出たと同時に道具を消費した場合、第七世代まではターンの最初に消費したことになり、そのターン終了時に拾う対象になる。第八世代では前のターンのものひろい判定が終わった後、ターンが終わる直前に消費したことになり、繰り出されたターンでもその次のターンでも拾う対象にならない。
  • バトルの開始時、初手で繰り出されると同時に消費された道具は、第八世代でも1ターン目が終了するときに拾う対象になる。
  • 同じポケモンが同じターンに2つ以上の道具を消費した場合、最後に消費した持ち物のみがものひろいで拾う対象になる。
  • 野生ポケモン戦で味方のものひろいが発動した場合、戦闘終了後もプレイヤーのアイテムにできる。
    • 拾ったアイテムは、第八世代まではものひろいのポケモンの持ち物になる。
  • トレーナー戦で発動した場合、戦闘終了時に持ち物は元のトレーナーに返される。元々自分が何も持っていなかった場合、フィールドの効果によるものひろいが発動し得る。
  • マックスレイドバトルでは発動する。戦闘終了時に持ち物は元のトレーナーに返される。

第九世代

  • 野生ポケモン戦におけるプレイヤー側のポケモンのみ、自身がそのターン消費した道具も拾う対象になる。
    • ものひろい自身がなげつけるを使用して消費した道具も拾う対象になる。
    • 戦闘前から自分が持っていたアイテムを拾った場合、戦闘後は自分の持ち物に戻る (きのみでも同様)。
    • 野生ポケモン側のものひろいは、依然として自身が消費した道具は拾わない。
  • 野生ポケモンが消費したアイテムを拾った場合、その相手を倒すと戦闘終了後は自動的にバッグに送られる。
    • 逃げたときも拾ったアイテムはバッグに送られるが、再エンカウントすると相手はアイテムを持った状態になっている。
    • 野生ポケモンを捕獲したときはその相手がアイテムを持っており、バッグのアイテムは増えない。
  • トレーナー戦では、依然として自身が消費した道具は拾わない。
  • テラレイドバトルでは発動しない。

フィールドでの効果

備考

  • フィールド上で似たような効果のあるとくせいとして、みつあつめがある。
  • SMではBPとの交換以外であかいいとを入手する手段がものひろいしかなかった。

各言語版での名称

言語 名前
日本語 ものひろい
ドイツ語 Mitnahme
英語 Pickup
スペイン語 Recogida
フランス語 Ramassage
イタリア語 Raccolta
韓国語 픽업 (Pick-Up)
中国語
(第七世代以降の標準表記)
簡体字 捡拾 (Jiǎnshí)
繁体字 撿拾 (Jiǎnshí)
中国語
(主に第六世代以前の表記)
大陸 捡拾 (Jiǎnshí)
物品拾取 (Wùpǐn Shíqǔ)
香港 撿拾 (Gímsahp)
收集物件 (Sāujaahp Mahtgín)
台湾 撿拾 (Jiǎnshí)
撿東西 (Jiǎn Dōngxī)
フィンランド語 Keräily
オランダ語 Grijp
ポルトガル語 ヨーロッパ Coletar
ブラジル Pegar
Pegar Coisas
ロシア語 Пополнение (Popolneniye)
ベトナム語 Thu nhặt

関連項目